2019年9月15日主日礼拝
聖書
ヨハネによる福音書第14章1節〜17節
マタイによる福音書第7章13節〜14節
崔牧師メッセージ
「
皆さん、この教会の名前は何でしょう。
『いのちの道キリスト教会』
ですね。
どのような道を選ぶかはとても大事です。
私達はいのちに至る道を選びました。
ペテロがいただいた、天国の鍵とは何でしょうか。
天の御国に行く鍵とは。
私は、イエス様の御名が鍵だと思います。
聖書には、イエスの御名を呼び求める者が救われると書いてあります。
バプテスマもイエスの御名で受けます。
聖霊もイエスの名によって送ると言われました。
私達の祈りも、イエスの名によって祈ります。
『イエスは彼に言われた、「私が道であり、真理であり、命なのです。わたしを通してでなければ、だれも父のみもとに行くことはできません。』〈ヨハネ14:6〉
私の信仰は、道からはずれる事なく行っているでしょうか。
天の御国に行く道はイエス様によってわかりました。
天の父なる神も、キリストによってわかりました。
“父のところ”とは、天国のことだけではありません。
イエス様が体を持って来られた時に、何を教えてくださったかというと、
神の子として、どう生きるべきなのか、という事です。
どのようにすれば、謙虚な人になるか。
どうすれば柔和な人になれるか。
天の御国に行く人たちである神の子が、歩むべき道を説明しています。
十字架を背負う道、死ぬ道、苦難を受ける道、
仕える道、狭い道…。
肉体を持った神の子として、どのように歩めばいいか、信仰者の道を教えてくださっているのです。
皆さんの生活の中で、人生すべてにおいてイエス様が道となっていますか?
聖書はその事を教えているのです。
苦難を受ける道を歩めば、ともに栄光を受ける道が見えてきます。
謙虚に仕える道を選べば、仕えられる。
天の御国の奥義が聖書に書いています。
イエス様が道です。
これから伝道活動しながら、また生活するうえで、
壁にぶつかる事も人生にはありますが、
その時、主の道をはっきりとわかってイエス様に従う人生を歩むべきです。
『あなたが私の道です。あなたにすべてをゆだねますので、あなたが導いてください。
あなたが命の道を示してください。
真っ直ぐ行けるよう助けてください。』
と、祈りましょう。
頼る方はその方しかいません。
あなたが困っている事も、道に迷っている事も、イエス様はご存知です。
イエス様はすべて義の道、命のある道、喜びある道を作ってくださる方です。
従順する道を示してくださいました。
失敗に終わることはありません。
失敗の中でも、主が導いてくださいます。
色々な事はありますが、必ずイエス様が道を開いてくださいます。
『狭い門から入りなさい。滅びに至る門は大きく、その道は広く、そこから入って行く者が多いのです。いのちに至る門はなんと狭く、その道もなんと細いことでしょう。そして、それを見出す者はわずかです。』〈マタイ7:13〜14〉
私達はこの道がわかった者です。
時には、辛いな、苦しいな、と思う時もありますが、
その道を通れば、主が命に至る素晴らしい実をくださるし、
涙も、悲しみも、心配もない真の平安、喜びがある永遠の命をくださいます。
素晴らしい道を開いてくださることを信じて、
共に歩んでいきましょう。」
アーメン✨
メッセージ要約 M.N
